

↑先週、健之くんと吉武大地さんのジョイントコンサ-ト『ブレンド』が行われた、川口の総合文化センターリリア音楽ホ-ルです。とても立派で、吹き抜けのエントランスには斬新なオブジェも設置されていたりと、初めて行った所でしたので、いろいろびっくりの連続でした。3月6日、だいぶ日も伸び、この写真を撮ったときは上空に



さて、







たけしくんは、吉武さんとのデュエット「ふるさと」での幕開けから最後まで、もうず~っと充実のステ-ジでそれはそれは素晴らしかったです









第2部・たけしくんの独擅場でお馴染み「お祭りマンボ」は、ほんとうにノリノリで艶があって小粋で、朗々ともしていて哀愁もあって、正に自由自在、エンディングの、



ほんとにひばりさんがいつも、会場のどこかで目を細めながら、たけしくんの歌を聴いているような気がしてなりません。
芸大の、吉武さんの後輩のみなさんのコ-ラスが華を添えた中盤での「オリンピック賛歌」は、昨秋の「東京オリンピック・パラリンピック50周年式典」で、たけしくんと吉武さんが晴れてこの曲を歌われた会場には行けなかった我々観客の多くに対し、その折の臨場感を伝えんがための演出がふんだんに施されて、荘厳で力がみなぎるお二人の歌と、今日のコンサ-トで伴奏を勤められた、卓越した技術を誇るピアニストお二人の、息の合った渾身の<連弾>(

この日お二人は、とてもたくさんの曲を歌われましたが、オ-プニングの「ふるさと」では、たけしくんファンとしましては、(たけしくんも偶然今日のブログで触れていらっしゃいましたけれど)かつてたけしくんが、合田道人さんの童謡のCDの中で、妻吹俊哉さんと一緒にコ-ラスに参加されていたことに思いを馳せ、今、こんなに素晴らしい会場で、満員のお客様を前に、同じ「ふるさと」の曲を堂々と歌い上げるたけしくんの姿に接して、嬉しくて嬉しくて感慨無量な気持ちになりました。
歌謡曲の第2部のみならず、全体がほんとに息つく暇(いとま)もない楽しいコンサ-トでした


本編最後から2曲目の「上を向いて歩こう」で、たけしくんと吉武さんがそれぞれ二手に分かれての会場めぐり、お客様と握手をしながらの歌でも、随所に綺麗なハ-モニが入って、ショ-のそんな構成も、きっと音楽にも何事にも真摯な吉武さんとの共演あってこそなのかな、と思ったりしておりました



